2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ベアブリック

大好きな伊勢丹新宿店でまたまたチャリティーベアブリックが販売されます♪ 時々チャリティーで販売されていますが、毎回可愛いです.+:。(・ω・)b 値段も毎回@300とお手ごろ。ただ買った事はありませんが・・・。 最近ブランドとのコラボベアブリックなんか…

安産お守り

安産お守りです.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 こんなに沢山♪ ちなみに一番左のは、母が送って来てくれたもの。ドット柄のケース(よく見るとポケットティッシュケース(笑))がピンクで可愛い♪ あとは友人が送って来てくれたり、パパのお友達から頂いたりと気づいたらこ…

暴れん坊sakura!

sakuraが4月産まれになるように、ここ数日は外出もしないで大人しくしています。 まさに外界はsakuraならぬ桜が満開な中、ちょっぴり寂しいです。。 あと2日!! 4月2日になったら思いっきりお散歩したい〜.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚〜っていうかするぞ〜♪ sakura…

38週1日目 3100グラム

今日のsakuraは38週目で3100グラムでしたぁ (o・ω・)ノ゚ でかっっっ!! 1週間で500グラムも増えてるv(゚∀゚v) 私自身の体重は少し減っていたのに・・・。なぜ!?!? 先週の診察では2600gであと増えても300グラムくらいだろうと聞いていたの…

今日も

sakuraが大暴れ中です( ´艸`)ムププ あと1週間お腹の中で頑張ってくれたら4月生まれだね!sakura! お腹の中にいるsakuraと過ごせるのもきっとあと少し。。 早く会いたいけれど、お腹の中で暴れるsakuraも可愛いから不思議な感じです。 明日はまた定期健診…

昨夜、sakuraを出産した夢をみました(笑) 何の痛みも無く、あっという間に産まれてきました。 しかも体重は3050gとリアルな数字まで出てきましたヽ(`Д´)ノ なんだろう・・何かの前兆!?!?

Your Book

生命保険会社の担当者さんから【Your Book】を頂きました♪(・ω・)ノ 産まれてくるbabyの為に記録を残していける物です。 sakuraへ残す1冊の本。素敵ですね♪ 出産前の心境・写真・エコー写真を貼る欄から、出産後の様子・各イベント・成長の様子など色々記入で…

37週2日目 2600g

今日はパパとsakuraの定期健診に行きました♪ 今日のsakuraは本当に元気に動き回っていて、先生も看護師さんもビックリでした(ノ∀≦。)ノ きっと今日はパパがいるのがわかっていて嬉しかったのかな♪ そんなsakuraは37週と2日目で2600gと順調です♪予定…

みんなでお風呂♪

昨日パパが静岡に来て、父・母・パパ・私4人で温泉施設へお風呂に入りに行きました(*´>ω タクシーで30分くらいでしょうか・・。 まず、静岡のタクシーが東京のタクシーと違うところ! ↑上にサッカーボールが!!Σヽ(゚Д゚○)ノ さすが静岡。お風呂は泡風呂・…

出産準備-3

sakuraの出産準備で実家でも加湿空気清浄機を購入しました♪ これは埼玉の家で使っている物と同じです。加湿も空気清浄も1台でOK!しかも使いやすい! 一番の決め手は『業界初すべてのフィルター交換不要の加湿空気清浄機』 楽なんです〜(*´∀`)b あとはsakur…

凄いぞ!タイガー!!

深夜に目が覚めTVを付けてみると赤いウエアを来たタイガーウッズを発見!(・0・。) タイガーが赤のウエアという事は最終日という証拠! しかも、首位5人くらいでいい勝負をしている状況(★`・ω・)ゞ 最後まで見入ってしまいました。。・・・結果は。。 ★…

家事検定

先日行われた家事検定、受けてみたいですφ(・ω・`) 「料理」「洗濯」「掃除」「家計管理」「収納」「マナー」「暮らしの手入れ」というカテゴリーがあるそうですが、受検の為に勉強するだけでも役に立ちそうφ(・ω´・ @)♪ 特に家計管理とか! でも結果が散々だ…

出産準備−2

今日はsakuraのベビールーム確保の為に家族総出でお掃除しましたo(・"・。)β 実家の私と三重県にいる弟くんの部屋は衣装&物置化していたので、まずは要らない家具を処分!(父と実家にいる弟くんが頑張ってくれました。゚+.*(+・`ω・)9)。そして私の部屋から日…

最後に感動・・。気づいたら泣いてた

いや〜気づいたら泣いていました・゜・(PД`q。)・゜・ 半年以上前に購入したのですが途中まで読んで、設定が古いのと(戦後の話も出てきます)、登場人物である精神病患者の生活描写や過去の話が淡々と書かれていたので、面白くないなぁと一度断念したんです…

○☆*円高*:..。o

円高が続いていますね〜☆ こんな時、海外旅行したぁぁいヽ(*´・Å・`*)ノ ハワイでお買い物したいです☆ それにしても100円突破は凄い!今日の静岡は円高並みの暴風で、外の景色が全く見えないくらい雨風が吹き荒れていましたヽ(゚Д゚;)ノ!! 今日はずっとお家…

☆サンプル当選☆ユニチャーム

先ほどユニチャームからサンプル当選でムーニー紙おむつのサンプル(2枚入)が届きましたワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ 知り合いの方から『メリーズ』を勧められていたので出産準備ではメリーズは1袋購入済みです。 sakuraが生まれたら比較してみますヽ(・ω・…

今日から10ヶ月目!

ついに、今日から10ヶ月目に突入です!(36週1日目) いつ生まれてもおかしくない状況に入った感じでちょっとドキドキします。 入院の準備もほぼ終わり、退院時の書類も準備OK!! 入浴中に破水したら!?!?日中殆ど1人でいるのでちょっと不安です…

安室ちゃん

可愛いのでUPしちゃいます(*´>ω 産後は安室ちゃんスタイルを目指してダイエットしなきゃ! 目標は高く(`・ω・´)ノ (高すぎかな・・・・。。)サイトはここ↓↓↓ 動画もあります http://event.music.yahoo.co.jp/amuronamie/interview.html

今日もこんな時間。。

今日も気づけばこんな時間・・。 眠れません(TT) 中国出張中のパパもまだお仕事中みたい。。 sakuraは元気に動いています。。 レンタル中のオーシャンズ13でも観ようかな(`・ω・´)ノ ァィ

:*:・サクラソウ・:*:

今日は近所のショッピングセンターで【サクラソウ】というお花を見つけたのでついつい名前につられて買ってしまいましたヽ(・ω・´)ノワーイ♪ 薄いピンクと薄いパープルの中間くらいのお色で、お花をよ〜く見るとカワイイです♪ 実家の玄関の外に置いておきました。…

帰りたい・・・。

そろそろ埼玉へ帰りたくなってきました。。 sakura〜早く生まれてきて〜(・ω・、)

イチゴショート&ミルクレープ

今日は幼なじみのお家へ遊びに行ってきました。 家から車で5分♪近い! ネットで近所のケーキショップを見つけてお土産に買って行きました。 1歳と4歳のちびっ子と出迎えてくれました(。・ω・)ノ゙ コンチャ 2人とも男の子で上のお兄ちゃんは元気いっぱい(笑) …

TSUTAYA??

今日は海外ドラマ『LOSTシーズン3』の続きをレンタルしにTSUTAYAに行ってきました。 静岡を自分の運転で走るのは数年ぶりだったのでどこに何があるのか忘れていました。時間もあるし色々と走り回っていたら 「あったぁぁ♪」 意外とすぐに見つかって ワ――゚.+:…

出産準備=里帰りバージョン=

今日は母と出産準備でショッピングに行きました。 まずはカトージのベビーベッド(ベビープー)。 あとは写真の通り、最低限のものを買い足しましたo(*・ω・)ノ 爪きり小さぁぁい♪ 洗剤・ボディソープなんかは無添加・泡タイプ♪ 春夏生まれだからベビーパウダー…

♪当選♪

ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ 当たりました♪♪ 『ゴルフクラブセット』!!佐川急便から携帯電話へ 『YAHOO様からお荷物が届いていますがご在宅ですか??』私(!?!?!?!?はて、何の事やら。。何か買ったかなぁ・・???) 私『商品は何ですか??』 佐…

フサフサ!?!? 4D画像

今日は里帰り先の病院で診察を受けてきました。 3D・4Dの超音波写真って凄いです! 赤ちゃんの体を立体的に映してくれます。 ビデオも撮ってくれるのでとても良い記念になります。 病院では映像を見ながら先生が『あっ今お顔をこすりましたねぇ』とか『…

BLUE MAN→わだ家

先月、パパと六本木に【BLUE MAN】を観に行ってきました(^^) 以前観に行ったお友達が面白かったと言っていたので、出産前の最後のお出かけという事で行く事にしました。 日本は全体的に近未来的なイメージを押し出した一方、ニューヨークは原点であるス…

sakuraへの栄養

今日は貧血の解消とsakuraの発育の栄養を補助するために、こんなドリンクを買ってみました! グレープフルーツ味で、凄く美味しい訳ではありませんがまぁ飲めます。 貧血だと出産にも影響が出てしまい、出血がひどくなる事もあるそうです。 あと生まれてくる…

雛祭り

今日は3月3日の雛祭りという事で、近所の親戚のお家にお雛様が飾ってあるのでちょっとだけ遊びに行って来ました。 昔は自分も毎年飾ってもらっていたなぁと思い出しました^^ このお雛様の持ち主の【ハルちゃん】も嬉しそうにニコニコ眺めていて可愛かった…

里帰り

昨日から里帰り出産で静岡に来ています♫ 昨日はパパも一緒に新幹線で来てくれて、静岡滞在わずか数時間でとんぼ帰りしてくれました。 東京に10年もいるとやはりいくら実家とはいえ、まだ落ち着かないです。 住み慣れたお家って大切なんだなぁと改めて実感…