家事検定

先日行われた家事検定、受けてみたいですφ(・ω・`)
「料理」「洗濯」「掃除」「家計管理」「収納」「マナー」「暮らしの手入れ」というカテゴリーがあるそうですが、受検の為に勉強するだけでも役に立ちそうφ(・ω´・ @)♪ 特に家計管理とか!
でも結果が散々だったら落ち込みそう・・。(笑)
おまけに『普通に家事をしている方なら分かります〜っ』てTVでアナウンサーが言ってたのはかなりのプレッシャーだぞヽ(゚Д゚*)ノマジっすか??
検定料金@3000っていうのもちょっと高いかなぁぁ・・。
受検者の1割は男性だったそうですがもっと多いかと思ったのは私だけ!?
今日は実家でも煮込みハンバーグを作ってみようかと、先程車をとばしてジャスコに行って材料を購入してきました♪
今から仕込みます(。・ω・)ノ
レパートリーの少ない私・・・。(>ω<、)
受検の前に、実践で経験を積むべき!?!?
゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン 頑張ります。