小児病院。

昨夜の夜中にまた38.7度の発熱。。
その後全く寝付けない状態になってしまい、またam2時くらいから抱っこ→授乳→抱っこ→抱っこ…の繰り返し。
その間にも寝付けないのが嫌なのか号泣するsakuraちん。
おまけにママ抱っこじゃないと更に暴れてしまいます(T_T)
この数日、まともな睡眠を取れていないので、ママも治る風邪も完治せず…更には寝不足で偏頭痛(>_<)さらにsakuraちん日中もお昼寝が出来ないからママも一緒にお昼寝計画も今週一度も出来ず(T_T)
パパも毎夜のsakuraちんの号泣に寝不足の日々。。
大人までダウンしちゃいそぅ( ̄∀ ̄)

そんな中、今日は小児病院で本格的な血液検査とレントゲンで、可能性のある症状をチェック。
採血・レントゲンともにママは外の廊下で待機。
中からはsakuraちんの号泣する声が(>_<)
可哀相…。。
でもよく頑張って、結果も特に問題なし。
結局マイコプラズマの可能性が高く、要観察の診断。
マイコプラズマは10日間くらい発熱を繰り返したり苦しそうな咳が出て、ひどくなると肺炎になるよぅです。
今のところ回復に向かっているので、このまま完治するといいな。

帰宅後も今日は発熱もしないで、だんだん調子を取り戻しつつあるよぅです(*^o^*)
ママと遊んでいたらよく笑ってたし、食事もよく出来ました♪
お薬は苦味があるのでお砂糖と一緒に少量の白湯でといて、半ば強引に飲ませました( ̄∀ ̄)
でも甘くしてあるので、昨日よりは飲みやすかったみたい。

とうとう一週間保育園もお休みしちゃいました。sakuraちんも、ずっとお家に缶詰め状態だったから飽きてるようです。
来週は保育園行けそうだね(*^o^*)
それにしてもママがちょうど仕事と仕事の合間の期間で助かりました。
ママは新しい会社の計らいで30日からの出社にして頂きました♪
良かった良かった(*^o^*)
それまでにママも体力回復しなきゃだわ(≧ε≦)