スイーツ作りo(^-^)o

今日はイトコのミヤちゃんが遊びに来てくれたよ(*^o^*)

まずはさぁちゃんの美容室(前髪カット)に付き合ってもらって、帰宅後は女子3人でクッキー作り♪


ミヤちゃん手際よく型抜きo(^-^)o
それを見てさぁちゃんも型抜きしたんだけれど、同じ生地に何度も型抜き押し付けてやり直しの連続(≧∇≦)


それでも楽しく一緒に出来たね(^w^)


さぁちゃん初めてのスイーツ作りでした(*^o^*)


パパが帰って来たらあげようね〜(o^∀^o)



むい(寒い)。

今朝はまた積雪( ̄∀ ̄)

さぁちゃんは『き(ゆき)♪』と大はしゃぎ(^O^)

駐車場でパパと嬉しそうにしてたよ(^w^)
パパは早めに起きて車の雪をはらってくれました。
寒い中ありがとう(*^o^*)
おかげで無事さぁちゃんも保育園に行けたよ♪
こういう時は、屋根付き駐車場がいいなぁと思います(@_@)




あと、いとこのミヤちゃんが、『さくらちゃんに』と可愛いさくらsizeのマスクを持ってきてくれたよo(^-^)o
ミヤちゃんのママ方のおばあちゃんがさくらに作ってくれたんだって♪

ドット柄・リボン柄・テントウ虫柄の3種類。

ガーゼでゴムの色も合わせてくれてて本当に可愛いの♪
ありがとうございます♪

パパへ。

今日はバレンタインデー(^w^)
朝起きてすぐに、先ずはさぁちゃんからパパへさぁちゃんの写真入りキットカットが(^_^)v


パパ大喜び(^O^)


ちなみにこれは静岡のじぃじやばぁばにも贈って喜ばれました♪



そして昼間パパがお出かけ中にママはパパが好きなガトーショコラを作ったよ♪〜θ(^0^ )

さぁちゃんがよい子に遊んでいてくれたから、ママも久しぶりのお菓子作りを楽しみました(^O^)





隠れてるつもり(^w^)

今朝方、急に嘔吐したさぁちゃん。
しかも嘔吐物の中に血液が…(°□°;)


慌てて救急に連絡してみましたが、本人が元気だという事で、とりあえず様子をみて、日中にかかりつけの先生に診て貰いましょうとの判断。


結局その後は嘔吐もなく、元気だし食欲もあるしという事で、かかりつけの先生からも要観察の診断。


血液の混ざった嘔吐が続けば、医大などの大きな医療機関で入院だなんて言われたからドキドキしちゃいました(T_T)
とりあえず今日1日何もなく元気に過ごしたからちょっと安心しましたo(^-^)o

今日はお粥と豚汁で、さぁちゃんの胃に優しいメニューにしたよ。
沢山食べてくれました♪



さて、先日昼間にママがお洗濯をしていて目を離し、ふとお部屋を見渡すとさぁちゃんの姿がない(」゜□゜)」

『さぁちゃんどこ〜?』と慌ててさぁちゃんを探すママ。

何処にも姿が見えず……


???


あれ??


ブラインドに影が!



『さぁちゃんいないの〜?』
と聞くと、ブラインドから


『うん』

だって(^w^)


どうやら隠れてたみたい(^з^)-☆Chu!!
可愛いね(^w^)


でも、姿が見えなくて本当に焦ったよ〜(-.-)

マイコプラズマ?

昨日の夕方、仕事中のママの携帯に着信が。


画面には
『○○保育園』
の表示。


保育園からの電話って必ず良くない報告。



案の定、さぁちゃんまた38.6の発熱(T_T)



すぐに早退させてもらい、お迎えに行ったよ。


その足でかかりつけの小児科へ。
血液検査をしましたが、肺炎でないし、39度以上の高熱でもないので、様子を見るという結果に。

そして一夜明けて今日。

検温したら38.5。
慌てて小児科に行き、再度血液検査。
結果、マイコプラズマの疑い。
ママも二週間くらいずっと咳が出るので、一緒に診察してもらい、お薬を処方してもらいました。


ところで、さぁちゃんは粉薬を飲むと必ず吐いてしまいます( ̄∀ ̄)
お湯で溶かして、ジュース・ゼリー・ご飯・ヨーグルト・アイスクリームなどなど、色々試しましたがダメ(⌒〜⌒)
勿論お湯で溶かしただけでもダメ(⌒〜⌒)
粉のままでもダメ。


今日も見事に吐いて、直前に食べた昼食が見事全てお帰りなさい状態でした( ̄∀ ̄)
何かいい方法はないのかしらね…。
ちなみにこのお薬は子供用だと粉薬しかないようで…(T_T)



今日の写真はさぁちゃんがママの携帯でいつの間にか撮影してた作品です(^w^)

ん〜芸術だわ(≧∇≦)