悩み中・・・・ヾ(´゚Д゚`;)ゝ 

レントゲン撮ってきました!骨盤の幅に問題なし!
しかし、まだsakuraは下がっていなかったので、先生から2つの提案を頂きました。
①明日の昼、帝王切開(リスクが一番少ない)※このクリニックでは毎週金曜日が手術の日なんです。
②このままあと1週間陣痛を待ってみる⇒陣痛が来ない場合は来週の金曜日に帝王切開。(うまく陣痛が来れば問題なく自然分娩)
以上、どちらか・・・。
理由としてはsakuraが少しだけ大きいからか、陣痛があまり来ない体質か・・・。とにかく出産は何が起こるかわからないとの事。。。(´・ω・`)今日赤ちゃんが元気でも、明日はわからないので、予定日をあまりに過ぎた場合、帝王切開が一番リスクないと説明されました。
誘発剤という選択もありますが、まだ使用できるほどsakuraが下がっていないので、誘発剤はまだ今の段階ではリスクが高いそうです。
あと、一番避けたいのは②のように陣痛待ちをして実際陣痛が来ても、出産中に陣痛が消えてしまい、結局帝王切開をする事だそうです。確かに、陣痛の痛みも耐えて、更に帝王切開の術後の痛みにも耐えるのは一番避けたいかも・・。(-ω-。)
明日の帝王切開の場合は今日中の判断が必要になるので、今パパと連絡を取り合って相談中です。。。
悩みますねぇぇぇ、この決断。。